プログラム
ZOOMでのオンラインご参加可能
-
第3回
4/23(火)
遠藤 克己氏
第3回
4/23(火)
『最先端の科学技術開発を舞台裏で支えているのは中小企業だ!』
(株)トヤマ 代表取締役社長 遠藤 克己 氏
『最先端の科学技術開発を舞台裏で支えているのは中小企業だ!』
(株)トヤマ 代表取締役社長 遠藤 克己 氏
詳細世界最高速高性能X線分光器
世界最高速高性能X線分光器
-
第4回
5/14(火)
堂本 和宏氏
第4回
5/14(火)
『三菱重工業におけるエネルギー
“脱炭素化関連技術の開発推進拠点 長崎ニュートラルパーク”』三菱重工業(株) エナジートランジション&パワー事業本部事業企画戦略部 主幹 堂本和宏 氏
『三菱重工業におけるエネルギー
“脱炭素化関連技術の開発推進拠点 長崎ニュートラルパーク”』三菱重工業(株) エナジートランジション&パワー事業本部事業企画戦略部 主幹 堂本和宏 氏
詳細長崎カーボンニュートラルパーク
具体的には、総合研究所長崎地区の水素製造、バイオマス合成燃料製造、アンモニア燃焼、CO2回収に関する既存の研究施設で燃料製造や燃焼技術、CO2回収技術などを開発するとともに、長崎造船所長崎工場、香焼工場で培ってきた各種熱エネルギー機器の設計・製造など機能を活用しつつ、製品化や事業化に向けた研究開発を加速していく。長崎カーボンニュートラルパークでキー技術を開発した後、高砂水素パーク(兵庫県高砂市)で水素製造実証運転、水素ガスタービンとの連携した発電実証も実施する予定でいる。
長崎カーボンニュートラルパーク
-
第5回
6/25(火)
松本 義典氏
第5回
6/25(火)
『技術と日本のこれから』
ソニーのイノベーションの歴史とこれからの“感動”に向けてソニー(株) 副社長 テクノロジー、インキュベーション担当 CER 松本 義典 氏
『技術と日本のこれから』
ソニーのイノベーションの歴史とこれからの“感動”に向けてソニー(株) 副社長 テクノロジー、インキュベーション担当 CER 松本 義典 氏
詳細モバイルモーションキャプチャーmocopi
モバイルモーションキャプチャーmocopi
-
第6回
7/23(火)
井口 雄一朗氏
第6回
7/23(火)
『未来社会を見据えた革新的新素材・新技術の創出・展開』
東レ(株) 上席執行役員 研究本部長 基礎研究センター所長 井口 雄一朗 氏
『未来社会を見据えた革新的新素材・新技術の創出・展開』
東レ(株) 上席執行役員 研究本部長 基礎研究センター所長 井口 雄一朗 氏
詳細
2050年カーボンニュートラル実現に向けたプラスチック・リサイクル、石化資源からバイオ原料への転換、CO2利用等のサステナビリティ、モビリティの進化、水素社会の実現、情報通信の高度化に関わる技術創出に向けて話をしたい。